日記

Gotoで層雲峡へ

観光地やその地元に金を落とせという施策によって、人の流れを無理やり作ろうとすること自体は間違いじゃないと思う。感染拡大に繋がって自粛ムードを招いたら元も子もないが、外国人が多かった北海道などはそもそも限界なのだ。というわけでもないが、せっか...
プログラミング

[Python]Web上で実行させるためのステップ

Web上でプログラムやアプリケーションを実行することは、普通にやるとそれなりにハードルは高くなります。実行するだけ、という静的なものならともかく、入力や検索、データベースなどとの連携などが絡んでくると考えなければならないことが多くなるし、テ...
プログラミング

Pythonでのファイルの入出力1(テキストデータ)

pythonによるファイルの入出力、テキストデータでの入出力に関する簡単なサンプル・実行結果。
プログラミング

Python実行環境をインストールするまで

Pythonのインストール方法、必要なリンク先の紹介。また実際にコーディングを行う際に必要となるエディタや実行環境を、自分の実践したものの中から選んで紹介。実行に必要な最低限の環境を構築することが目的。
日記

Webアプリプログラミングを始める初歩の初歩段階

HTMLとCSSはそれなりに勉強済みで、jQuery等々のjsも触ってきたところだが、残念ながら機能追加に伴ってパフォーマンスが落ちるようになっており、新規採用例が減ってきているらしい。それに代わる種々の代替技術は色々出てきている中、とりあ...
日記

移転作業もなかなか楽しい

デザインとかのカスタマイズはこの際置いといて、データの移行として色々試した結果、スムーズに行った点と困ったことになった点が混在したので、対処内容と対処法をちょちょいとチェック。付属のインポーターによるものデフォルト機能として、様々なデータの...
日記

Xreaからの移転

特に意味のない犬鳴山(大阪)の滝の写真これまでの自分はたぶん20年くらい借りてたんじゃないかと思う無料のXREAから、約6年、実質5年10か月くらいのスパンで使い続けたものの、たまに容量超過して怒られて停止したり、無料による制限が大きいこと...
未分類

移転作業中

裏でいろいろとやっているので、表はこのくらいで勘弁してくださいというかテスト環境構築みたいな機能があったような気がしたがもうどうでもいいや後でやろう
PAGE TOP